- 協議会とは
- 会長あいさつ
- 部会構成について
- 個人情報保護指針
- アクセシビリティー配慮指針
南信州広域連合地域自立支援協議会とは
どのような障害を持っていても、それぞれの地域で安心して生活できるようにするために、問題となることを話し合い、解決を目指すことを目的として、平成19年2月6日に南信州広域連合地域自立支援協議会が設置されました。
長野県内には各広域圏域に地域自立支援協議会が設置されており、圏域内で暮らす障害者が必要とするサービスを必要な時に必要なだけ受けられるようにするにはどうすればよいのか、保健、医療、福祉、教育、就労等の専門分野に携わる人達が考えています。